Occlusion
"しっかり咬めるお口"で人生を豊かに

お口の問題としてすぐに思い浮かぶのは、虫歯歯周病ではないでしょうか。しかし、実際はそれだけではありません。食べ物をしっかり咬むという、お口の大事な機能をつかさどる「咬み合わせ」が正しいかどうかがとても重要になるのです。

"しっかり咬めるお口"で人生を豊かに

大阪市中央区、北浜駅の歯医者「岡村歯科」では、咬み合わせ治療を行っています。咬み合わせは、お口の健康、さらに全身の健康にもつながるものです。正しい咬み合わせを手に入れて健康で豊かな生活を送りましょう。当院は地下鉄堺筋線・京阪北浜駅直結、大阪証券取引所ビル内で好アクセスです。

咬み合わせの重要性

歯並びの乱れなど口元の見た目を気にされる方が多い中、咬み合わせを問題視される方は比較的少ないのが現状です。しかし咬み合わせはとても重要なものであり、軽く見てはいけません。

咬み合わせの重要性

咬み合わせが乱れていると食べ物がしっかり咬めないばかりか、虫歯や歯周病になりやすくなったり、咬むことで顎にかかる力のバランスが悪いために顎や顔をゆがませてしまったりするのです。さらには全身のバランスまで崩し、肩こりや頭痛などの全身症状を引き起こすことも……。

もちろん「食べ物をしっかり咬める」ことはとても大切であり、食事を自由に楽しめることは人生を豊かにし、「QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)」の向上につながります。矯正治療を受けた方の中には、口元の見た目がきれいになったことよりも、しっかり咬めるようになったことを喜ばれる患者さんが多いのです。

咬み合わせのトラブルと乱れる原因

咬み合わせの不具合は、次のようなトラブルを招きます。

食べ物が咬みにくい 虫歯・歯周病になりやすい 食べ物を咬むと痛い
顎がガクガク鳴る 口を大きく開けられない 頭痛がする
めまいがする 立ちくらみをする 耳鳴りがある
肩こりがする 腰痛になる 背中が張る
朝、歯ぐきが腫れている 夜中に何度も目が覚める しっかり眠れていない

咬み合わせの不具合は、次のようなトラブルを招きます。

咬み合わせが乱れる原因には、就寝中の歯ぎしりや食いしばり、起きているときに無意識下で上下の歯を接触させている「習慣性歯牙接触症」などが挙げられます。また歯を失うことや、詰め物や被せ物などの補綴物が合っていないことなども原因になります。

またトラブルとしてよくある「顎がガクガク鳴る」「口を大きく開けられない」などは、顎関節症のおもな症状です。これらの症状は様子を見るうちに治まることもありますが、悪化すると痛みが増して治療も難しくなります。気になる場合には、お早めにご相談いただくことをおすすめします。

当院の咬み合わせ治療~一人ひとりに適した治療を~

咬み合わせが乱れる原因は一人ひとりまったく異なるため、治療はそれぞれに適した方法で行うことが必要です。当院では患者さんのお口の状態を詳細に調べ、適した治療法をご提案します。

マウスピース治療

マウスピース治療

就寝中にマウスピースを装着し、歯ぎしりや食いしばりによって歯や顎にかかる力を軽減しながら、正しい咬み合わせに導く治療法です。歯を削るなどの必要や痛みもなく、比較的受けやすい治療だといえます。

矯正治療

矯正治療

根本的に咬み合わせや歯並びを改善する治療です。子どもの治療だと思われがちですが、年齢に関係なく大人の方もたくさん受けられています。

>>矯正治療についてくわしくはこちら

補綴治療

補綴治療

「歯のない部分がある」「入れている詰め物・被せ物または入れ歯が合っていない」などの場合には、それらを新たにつくったり、つくり直したり、もしくは調整したりする治療を行います。